こんにちは。書道部です!私たち書道部は、日頃の練習の成果を生かし、今年の小薙祭のテーマから「思い出」をテーマとした作品を展示しています。ぜひ見に来てください!
書道部

- 場所
- 開催日:両日
開催場所:
こんにちは。書道部です!私たち書道部は、日頃の練習の成果を生かし、今年の小薙祭のテーマから「思い出」をテーマとした作品を展示しています。ぜひ見に来てください!
"みんなはしってる?おもちゃのきもち…
みなさんは大切にしている、大切にしていたおもちゃはありますか?この劇では、おもちゃたちの心の声と、小さな奇跡の物語をお届けします。
もう一度思い出してみてください。あのころ、いっしょに遊んだおもちゃたちのこと。"
"「わんぱくランド」では、くまさんやロボット、お人形、ブロックなど、子どもたちが大好きなおもちゃが大集合!おもちゃをテーマにした夢いっぱいの空間で、夢中になって遊び、自然に体を動かすことが出来る活動を用意しています!
是非お友達やご家族と来てください!"
日本で働く若者世代の外国人住民と、日本語教育を学ぶ外国語学部生が多文化共生に係るディスカッションの成果をまとめ、 ポスター発表を行います。ポスターは会場の四方に貼りますので、来場者が興味のあるポスターの前へ行き、外国人住民と日本語で語り合い、相互理解を深める場としたく思います。
"私たち地域貢献センター学生スタッフLinkは学内の地域貢献活動を盛り上げるために普段活動しています。
今年は心薙祭1日限定お祭り風アクセサリーワークショップとお祭りのことを知れる巨大すごろくを行います。ぜひ体験しに来てください!お祭り行進も行います。見つけたら一緒に盛り上がりましょう。"
"ボードゲームの展示と体験を行っています!
展示しているボードゲームのなかで気になるボードゲームがあれば、実際に体験ができます。
体験のテーブルには一人以上スタッフがいるので、初めての方でも大丈夫です。お気軽にご来場ください!
是非、一緒にボードゲームで盛り上がりましょう!"
常葉大学の大学生活を人生ゲーム化して、参加者にゲームをしながら、常葉大学の大学生活を体験してもらいます!ゲーム参加者には景品があります!トコハ広報大使が、コーディネーターとなって参加者に対応しますので、ぜひご参加ください!
短期大学部保育科の卒業生の集いです。
団体名:図書館サポーター
心薙祭では、古本市を開催します。あなたの本棚に眠っている、読まなくなった本を私たち図書館サポーターにお譲りいただけませんか。ジャンルは小説や絵本、漫画、専門書など様々です。皆様からの売上を附属こども園に寄付する絵本の購入代にいたします。11/2,3の2日間、終日お待ちしております!
こんにちは!茶道部裏千家です。私たちは1日(土) 10:00~15:00にA棟1階入口でお茶会を開催いたします。ちょっと一息休憩していきませんか?部員の日々のお稽古の成果をぜひご覧ください。そして開放的な空間で日本の伝統文化をお楽しみ下さい。おいしいお抹茶と季節のお菓子を用意してお待ちしております。
サイクリング同好会では、自転車を通して楽しむことを活動方針として活動しています。これまでの活動をまとめたポスターの掲示や、毎年人気なVRサイクリングの体験ができます。身体を動かしたい方、自転車に興味がある方、ない方もぜひ一度お越しください!お待ちしております。